ブログ

HOME

HOME

お知らせ

お知らせ(詳細)

2019.01.09

環境システム社のブログ

すべてがマニュアルばかりではない


マニュアルを普及していこうと呼びかけていますが

実際のところマニュアルを使用している部署は
毎日の清掃を行う部署で、現場のパートさんのために作成しています。
しかし本社での事務パートさん、正社員の側には細かくマニュアルを設定していません。

弊社でのマニュアルを使用している場面
●人数が複数同時に動くこと

●その場で毎日指導管理できない

●内容がパターン化できる

これが弊社の一番の主力である温浴施設の毎朝清掃の業務に合致しているので
そこでの業務はマニュアルを基本に進めています。

マニュアルといっても渡しただけではできない
先輩パートさんから新人パートさんに1対1での教育をしています。

マニュアルを重視してもコミュニケーションは減らせない
基の部分で管理するために必要なものとしてとらえています。
人と人が一緒に働くので管理する側からのコミュニケーションは
重要と認識しています。

学校(お客様の施設)の掃除の部分を運営する清掃委員会(弊社)
委員会運営の決まり会則=清掃マニュアルのようなイメージです。

お客様にも清掃マニュアルを渡しているため
弊社(業者)をチェックできる体制にも使用
逆にこちら側からは契約以上の仕事への歯止めとしての役割も担っています。

 

マニュアルには完成形はなく、常にいじることが必要
現在の形になるまでに5年ほどかかりましたが
環境が変わっていることや、維持管理をする上での在り方
お客様が求める価格帯と理想の業務内容の折り合い等
細かな部分で修正を行い、現在も模索中であります。

一覧に戻る

業務内容ページ

© 2020 株式会社環境システム社