突然発生する排水管のトラブル
定期的な排水管高圧洗浄で
未然に防ぎましょう
排水管の汚れは見えないのでいつかは・・・と考えていたら、ある日突然詰まってしまった。営業中に突然発生したら大変ですよね。急遽の洗浄を業者に依頼すれば、ご存じの通り、高額な請求がついてきます。だからと言って汚れがわからないのに適正な洗浄の時期がわかりませんよね。私たちはそれを見える化します。
つまる前に洗浄しましょうといっても、見えない汚れに費用を出しずらいものですが、現状の汚れがどうだったのかをお見せすることができます。
実例がトップにもある動画です。
動画に移動
つまりの原因のもう1つにグリーストラップがあります。
弊社は産業廃棄物収集運搬の認可を取り適切に清掃・処理を行います。年間での回数などご予算内の適正なご提案をいたします。
フード清掃
エアコン分解洗浄
床・WAX洗浄
長峰 光宏
江崎 隆治
宮本 隆則
塩谷 正司
それぞれの清掃管理の大事な点を業者目線の指摘
日常清掃
毎日だからこそ仕組みが大事になり
マニュアルという基準が必要となります。
例えば
自社スタッフ 通常業務を考慮した作業量
清掃員を雇用 募集・教育に要マニュアル
定期清掃(業者依頼がベース)
毎日での清掃内容を把握できていると
どこの清掃に比重を置いて業者に依頼
すべきかがわかり予算化できます。
また日常清掃の社員への負担軽減したい
思いも予算化することが可能です。
1
ご依頼内容の
現場調査
2
日常の清掃を
ヒアリング
3
お見積りを
年間概算も含め
提出
4
ご意向をお聞きして
お見積りの
最終調整
当たり前のことですが、当社スタッフ間の連携を徹底しています。些細なことでもリーダーが現場のことを把握し、それを吸い上げて対策を講じることで、成果をあげることが可能です。もちろん、お客様への報告も欠かしません。お客様でもオープン後の清掃を行われますので共に施設の清掃品質をあげていきましょう。
人材採用を当社で行うからこそ、お客様の労務の手間や煩わしさを軽減できます。昨今の採用状況を鑑みると、人員確保も企業の問題のひとつです。その難題をクリアにできるのも、当社の特徴のひとつです。清掃委託により、労務を丸投げしていただくことが可能です!
岐阜の会社として東海エリアを中心に活動しております。温浴施設の活動から広域に関東、関西、北陸にもネットワークがございます。
新規エリア出店時に業者を変えなくても問い合わせ頂ければ対応もさせて頂きます。