2019.02.21
家事の時短 プロがやってみたら
魚焼きグリルのおそうじ、どこにも書いてない臭いの取り方
今回は台所のグリルそうじでの1ポイントアドバイスです。
きれいな写真ではなくて申し訳ないです。
清掃方法に関しては各家庭によって様々ことなりますし
いろんな情報サイトで広まっているので
どこも書いてなかった清掃後の臭い取り方法をご案内
使用する物 キッチンハイター 今使っている台所洗剤
これだけです。
我が家では私自身が作業していてキッチンハイターで最期を締めくくる
これに関しては嫁からの伝授されたものでした。
それを発展させたのが台所洗剤との合体です。
やり方 スポンジに台所洗剤の後にキッチンハイターをさらにつけることです。
念のために手袋してください。(私は荒れないので素手でやってますが)
キッチン泡ハイターがあるようなのでそれでもOK
解説 泡で焼き網の細い部分にとどまるのからです。
台所洗剤が泡を作る役目をする+ハイター
応用の聞く知識
キッチンハイターはアルカリ性 台所洗剤もアルカリ性(もしくは中性)
同じ性質だからまぜてもOKなんです。
サンポールの混ぜたら危険はサンポールが酸性だから
ほとんどの洗剤がアルカリ性だから混ぜたら危険なんです。
そのスポンジでグリル皿と焼き網を洗い5分ほど泡がついた状態で放置
水ですすぎます。私はせっかち放置時間が少ないのか
2セットやってます。ほぼ臭いなくなります。
最後は立てかけて乾燥させれば翌朝にはバッチリ!!
一覧に戻る