2020.09.10
社長のブログ
自分事で事に当たれるか

マネジメントクルーで面倒なことに対応をしてくれているメンバーがいます。
面倒事ではありますが、対応の窓口はそのメンバーになります。
部長と様々やり取りをしながら進めていきますが
私自身も対応しているプロジェクトや
新しい分野を開拓しなくてはいけない別事業のメンバーに
共通して感じることが
自分事で事に当たれば絶対いい方向に進む
それを伝えるに当たって実際に送ったメッセージです。
お疲れ様です。
こういった難しい局面において正解はありません。
そのため難局を乗り切るモチベーションがもっとも重要になります。
要は最前線で動く担当者が後ろ向きでなければいいので、担当者の思いを尊重します。
こちらからは最悪ケースのリスクだけ必要な時だけ修正要素として伝えます。
だから自分の思いをしっかり伝え、決められたではなく
自分が決めたと認識して事に取り組んでください。
全社で打ち合わせができないため
経験値としてもっているメンバーはアドバイス送ってください。
それを取り込む、取り込まないは当事者の選択ですが
選択肢が多いかどうかはチームである利点です。
よろしくお願いします。
人に相談しながらですが
自分で導き出した答えにどんな結果になったのか
仮説と結果、検証の経験値が
自分を信じることにつながります。
どんな時代においても起こる難局を乗り切るのは
自分を信じること
ではないでしょうか。
一覧に戻る